キョンの記録

スマホでこれまで撮ってきた写真を整理してるだけ

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

兵庫県流域下水道

いつも自分が見かけ撮ったものだけを載せている 今回からしばらくは、その範囲内で、我が兵庫県の蓋をまとめるが、 わざわざ蓋を探し回って撮ることはしていないけど、さすがに自分が住む県なので他の県よりは多いかな、とは思う 兵庫県流域下水道のカラーの…

大阪府流域下水道

大阪府流域下水道のカラーのマンホールの蓋の展示してあるやつ もずやんというキャラクターが描かれてる 大阪府流域下水道50周年を記念して制作されたものらしい マンホールカード マンホールカードの裏面 スカイランドHARADA って場所で、自分はマンホール…

大阪府豊能郡能勢町

昔ながらの茅葺屋根の民家と、長谷の棚田、特産の栗の実が描かれてる

大阪府豊能郡豊能町

豊能町のユーベルホールって所で見つけた展示のカラーのマンホールの蓋 たんぽぽ が描かれている ユーベルホール マンホールカード 塗装はだいぶ剥がれているが、設置されているおすいのマンホールの蓋 同じく、それの、うすい ノンカラー版 こんなんもあった

大阪府島本町

大阪府三島郡島本町 島本町で見つけたカラーのマンホールの蓋 マニアじゃないので詳細は分からへんけど、町を流れる水無瀬(みなせ)川を飛び交うホタルと、町の花・ヤマブキと、町の木・クスノキが描かれている、とのこと 大薮浄水場って所でマンホールカー…

大阪府箕面市

箕面市で見かけたカラーのマンホールの蓋 マンホールカード 配布場所は箕面交通・観光案内所 カードの裏面にはマンホールの絵柄の由来とか、いろいろ書かれてるっすよ 由来も何も、箕面市と言えば、箕面の滝しかないやん! しかも、箕面の滝は紅葉の名所で超…

大阪府吹田市

吹田市のマンホールの蓋 ガンバ大阪のマスコットキャラクター「ガンバボーイ」と市のイメージキャラクターの「すいたん」が描かれてる エキスポの見えるこの場所 マンホールカード エキスポシティの中にある Inforestすいたにて、マンホールカードをいただき…

大阪府堺市

堺市で見つけたマンホールの蓋 平成元年に市政100周年を記念して作られたマンホールの蓋 旧堺燈台、南蛮船が描かれてる ここで見つけた 千利休屋敷跡 マンホールカード カードの裏面には灯台のこととか、いろいろ書いてある マンホールカード配布場所のさ…

大阪府岸和田市

岸和田城に行った時に見つけた、岸和田市のカラーのマンホールの蓋 おすい バラ、クスノキの葉、岸和田城が描かれているとのこと マンホールカード その うすい のもの この辺りにたくさんカラーの蓋があった ノンカラーのおすい ノンカラーの うすい マンホ…

大阪府交野市

交野市で見つけたマンホールの蓋 サクラとツツジ、キジの写真とデザインの由来などが書かれているらしい サクラとツツジとキジの絵柄らしい これのカラー版、マンホールカードも存在 同じものやんけ、と思うと思うけど、フチが違うなぁ、と思って撮った その…

大阪府大阪市

大阪市の展示のカラーのマンホールの蓋 と、マンホールカードとか マンホールカード あとステッカーももらった 科学館を見学したので、パンフレットもある マンホールカード配布場所の、 大阪市下水道科学館 科学館もしっかりと見学 実際に設置されてるカラ…

大阪府茨木市

バラが描かれてると思う

京都府流域下水道

みやづわん、と書いてあるが、宮津市特有のものではないと思い、宮津市とは別に投稿することにした 展示のカラーのマンホールの蓋 「天橋立(昇龍観)」 京都府の鳥である「オオミズナギドリ」 「府章」 が描かれてる マンホールカード 宮津湾流域下水道 宮…

京都府与謝郡与謝野町

2006年3月1日、与謝郡の加悦町・岩滝町・野田川町3町が新設合併して誕生した 旧与謝郡加悦町 与謝野町加悦庁舎に展示してあるカラーのマンホールの蓋 町の南部にそびえ立つ大江山連峰からバードビューで覗いた町の風景をデザインしたもので、山の中から町へ…

京都府船井郡京丹波町

2005年10月11日、丹波町、瑞穂町、和知町が合併して誕生 旧丹波町のマンホールの蓋 丹波町にある畑川ダム 丹波町にある道の駅丹波マーケス 旧和知町のカラーのマンホールの蓋 栗、ササユリが描かれてる そのノンカラーのマンホールの蓋 その小型の蓋 和知町…

京都府与謝郡伊根町

伊根町のマンホールの蓋 伝統的建造物である伊根の舟屋が描かれてる それの小型の蓋 伊根の舟屋の風景 伊根の舟屋は、船の収蔵庫であると共に住居の役割も持つ

京都府宮津市

宮津市のカラーのマンホールの蓋 絵柄は日本三景の一つ、天橋立 「天橋立四大観」のひとつの「飛龍観」が描かれてるね それのノンカラー 小型の蓋 天橋立と文殊の智恵の輪が描かれてる 天橋立 成相寺

京都府舞鶴市

2020年5月14日に投稿していたものに、2020年8月8日に舞鶴市へ再訪問し、書き加え編集し直す 舞鶴公園の田辺城跡の資料館にある舞鶴市の展示のマンホールの蓋 3種類ある 五老岳からの眺め その説明(文章を打ち込むのがめんどくさい) 田辺城趾 その説明 赤れ…

京都府福知山市

2006年1月1日、大江町・三和町・夜久野町の3町を編入合併して、新しい福知山市が誕生した 福知山終末処理場 ここに福知山市の展示のカラーのマンホールの蓋がある 2年以上前のことやから忘れたけど、市役所の下水道課に電話してここに来たと思う 処理場の入…

京都府南丹市

2006年1月1日に船井郡園部町・八木町・日吉町、北桑田郡美山町が合併して誕生 旧船井郡八木町 ハナショウブ、大堰橋、アユモドキが描かれてる これも旧 八木町のもの 旧北桑田郡美山町 美山川の清流を泳ぐアユ 中央の旧美山町の町章は「み」を図案化したもの…

京都府京都市

京都府京都市のマンホールの蓋 マンホールカードも存在するらしい 消火栓の蓋だが、 縦書きというのは初めて見たな 防火水槽の蓋 これはあるお寺で見た なんか、基準点って書いてあるもの 京都へは友達と遊び行ったり、もちろん二条城や清水寺とか観光行った…

京都府京丹後市

京丹後市は、 2004年4月1日に、 京都府中郡峰山町、大宮町、 竹野郡網野町、丹後町、弥栄町、 熊野郡久美浜町 の6町が合併して出来た市 京丹後市役所丹後庁舎には、旧6町と市になってからの展示のマンホール全7種の蓋が展示してある 誰でも気軽に見に行くこ…

京都府亀岡市

2020年5月9日に投稿していたものに、2020年8月14日の再訪問後に編集し直す 京都府亀岡市のマンホールの蓋 薄紫の地に亀岡市観光マスコットキャラクター明智かめまるが、サッカーボールに座りアユモドキを手にしているカラーのマンホールの蓋 亀岡市は自然環…

京都府宇治市

宇治市のマンホールの蓋 おすい 宇治橋と市の木イロハモミジが描かれとる ちなみに橋のせり出た部分(三の間)から、豊臣秀吉がお茶の水を汲ませたと言われていて、現在もこの場所で宇治茶まつりの「名水汲み上げの儀」が行われているらしい これがマンホー…

京都府綾部市

綾部市で見つけたカラーのマンホールの蓋 綾部だけにピース✌️して撮ってみた 綾部だけに、ね 絵柄は、「綾部井堰と泳ぐ鮎」 「綾部大橋」「新綾部大橋」「梅」「松」だ そのノンカラーで、小型の蓋 その柄の蓋 こんな絵柄のものもあった 梅と松を強調 綾部市…

滋賀県蒲生郡日野町

日野町で見つけたマンホールの蓋 この他にも、なんか絵柄のものがあるらしいし、展示の蓋とかもあるらしい 他についでもなかったので、この蓋しか見かけることがなかったのだ いちいちこの地へ来た説明なぞいらん!と思うと思うが、自分の記録やから この日…

滋賀県犬上郡豊郷町

豊郷小学校旧校舎群の酬徳記念館の豊郷町観光案内所にある展示蓋 “江州音頭”の発祥地として「提灯」と「踊る人」 および「町の花(つつじ)」を図案化 中央の「町章」は、豊郷の「とよ」を図案化したもので、 円形は町内の「和合協力」を、上部の両端を 左右…

滋賀県犬上郡多賀町

ウグイス、杉、ササユリらしい その小型の蓋 そして、 多賀町内のものやと思うんやけど、 犬上ダム行く時に見つけたもの その親子蓋 その小型の蓋

滋賀県犬上郡甲良町

亀、藤

滋賀県愛知郡愛荘町

2006年(平成18年)2月13日 - 秦荘町・愛知川町が合併して発足 旧 秦荘町 きじ、つつじ、うばめがし & 稲?麦?